奥南部漆物語

深く美しき漆の旅へ Discover Oku-nanbu Urushi

岩手県の八幡平市から二戸市へと流れる安比川。その流域を含む旧南部藩領北部は民俗学の祖である柳田國男が「奥南部」と称し、川とともにある農の風光を讃えた土地。ここで古くから現代まで継がれてきたのが、木から器をつくり、良質な漆を掻き、漆を大切につかって丈夫で美しい漆器を仕上げる技術です。

この文化は今、貴重な国産漆の生産を支え、それぞれの地域の漆器は安比塗、浄法寺塗として愛され、日本遺産として世界に誇る宝となっています。

風景のなかに今も点在する歴史に想いを馳せ、森をめぐって技を知り、職人を訪ねて情熱に出会う。今昔を渡って紡がれる物語をたどって、深く美しき漆の旅へ。

奥南部漆物語オーディオガイド Oku-nanbu Urushi Audio Guide

ご自身のスマートフォンを使って、漆にまつわる場所や歴史の説明を聴くことができます。旅の間だけでなく、旅の前や後にもお楽しみいただけます。

※インターネットへの接続が必要となります。
※ご利用の際の通信費はお客様のご負担となります。